しいら

しいら

しいらはスズキ目・シイラ科に属する海水魚です。表層を泳ぐ肉食魚で大型のものは2m、40k位にはなります。
比較的暖かい海を好み、全世界の熱帯・温帯地域に広く生息しています。日本では、夏の時期に暖流に乗って北海道まで北上します。

体の表面は黄色がかった緑色で背中にいくほど緑が強くなり黒ずんできます。泳いでいるときは青みがかかった銀色です。
雄は大型になるほど、頭部が突起してきます。

しいらの地方名

しいらはハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれます。ハワイでは大衆魚で好んで食されています。
フィッシュバーガーのフライはこのしいらだと言われます。

日本では下記のように呼ばれます。

シラ(秋田・富山)、マンビキ(万匹、宮城・九州西部)、シビトクライ(死人食らい、千葉)、トウヤク(高知西部・神奈川・静岡)、トウヒャク(十百、和歌山・高知)、マンサク(万作、中国地方中西部)、クマビキ(九万匹、高知)、ネコヅラ(猫面、九州)など、日本各地に地方名がある。

引用先:wikipedia.

しいらの食べ方・料理

しいらは刺身でもまずくありませんが、一般的には「フライ」や「ムニエル」で食されます。生では脂が少ないのでカルパッチョのほうがいいでしょう。
揚げたものにあんかけやタルタルソースをかけてもおいしいです。
又、バターやガーリックソテー、照り焼き、卵の煮付け等といった料理もおいしくいただけます

しいらの獲り方と釣り方

延縄や定置網、引き縄漁、専門の漁法では「しいら漬漁業」という漂流物に集まる習性を利用した方法があります。
釣りの対象魚としても人気が高く、主に船上からのルアーフィッシングやトローリングで狙います。

しいらに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

しいら・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛 
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 108  21,3  1,9  微量  50  480  13  250   0,7   0,5
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 8  0,20  0,15  3  1  55  0  0,1

栄養成分の詳細
しいらに多く含まれる栄養成分。

 

 

スポンサーリンク

しいらの効能

しいらにもカリウムが多く含まれます。カリウムには、血圧を下げる作用があるとされ、高血圧を予防する効果があります。
リンはカルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯の主成分になります。
たんぱく質は体を作っていくうえで必要な栄養素です。

しいらの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・夏から初秋
  • 理想的な保存方法・・・下処理をして手ごろの大きさに切りラップで冷蔵庫へ。
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・脂が少ない筋肉質のため傷みが早いため、早めに料理したほうが良い。

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket