らっきょう

らっきょう

らっきょうはユリ科(ネギ科)の多年草です。多年草とは複数年にわたり生存する植物のことをいいます。
原産地は中国。地下の鱗茎が食用になります。

独特の香りがある植物で、ベジタリアンの中には「五葷(ごくん)」に含まれるとして食べない場合もあります。
五葷とはネギ・ニンニク・ラッキョウ・アサツキ・ニラのこと。これは中国から伝わる「五行」という考え方が元になっているもので、香りがきついこれらの野菜は体内に入ると、臓器に負担がかかったり、精神的に健康を損なうとも言われるそうです。

らっきょうの別名・地方名

らっきょ、おおにら、さとにら、なめにら、等

生薬としてのらっきょう

鱗茎を乾燥さしたもので「薤白(がいはく)」という生薬です。
喘息や心不全、胸痛、健胃整腸薬等として利用されます。

らっきょう

らっきょうの品種

らっきようは大球のものと小球のものに大別されます。
らくだ、玉ラッキョウ、花ラッキョウ、八房、九頭竜(くずりゅう)等があり一般に出回っているのは「らくだ」です。

玉ラッキョウは台湾から導入された小粒の品種。花ラッキョウは甘酢漬けにする小粒品種です。
「八房」はこの二つの中間位の大きさで「八房」から分かれています。
九頭竜は福井県で主に栽培されている在来品種です。

ちなみに、スーパー等で見かける「エシャレット」はらっきょう(らくだ)を軟白栽培したときの商品名です。

らっきょうの産地

産地として有名なのは、鹿児島、宮崎、鳥取です。
この3県で国内の出荷量の大部分を生産しています。

鳥取は砂丘地帯で江戸時代から作られているそうです。

らっきょうの選び方

鱗茎が痩せているものは好ましくありません。
粒が揃っていて傷が無いもの、芽が伸びていないようなものを選びましょう。

らっきょうの食べ方・料理

酢漬けが最も一般的です。
カレーの付けあわせで良く利用されますが、これはカレーの刺激から胃腸を守るためとも言われます。

他は生で味噌をつけて食べたり、醤油漬けや甘酢漬け、酢の物、和え物等が挙げられます。

らっきょうに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

 らっきょう・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
118 1,4 0,2 29,3 2 230 14 35 0,5 0,5
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 0  0,07  0,05 29  23  0  21,0  0

栄養成分の詳細
らっきょうに多く含まれる栄養成分。

 

 

スポンサーリンク

らっきょうの効能

独特の香りが特徴ですが、これは「硫化アリル」です。
血液をサラサラにする効果があるとされ、血栓を防止できます。

らっきょうの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・夏
  • 理想的な保存方法・・・生のものは泥付きのものが長持ちします。芽が出やすいですから早めに加工したほうがいいでいしょう。
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・漬けたものは保存状態が良ければ半年以上持ちます。

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket