いしもち(シログチ)

いしもち

いしもちとは「シログチ」という魚の別名です。スズキ目ニベ科の海水魚です。大きなものは40cm位にはなります。
スーパー等では「いしもち」と呼ばれるのが一般的ですが、これは頭骨内に石のような 「耳石」が大きく目立つためそのように呼ばれたそうです。

浜でキスの投げ釣りをしていたりすると良く釣れる魚で、釣り上げたときに浮き袋が「グーグー」と鳴くことが、まるで愚痴でも言っているかのようだとして「グチ」とも呼ばれます。
シログチは銀白色をしている魚で、 小黒色斑点があるニベとは別の種類です。生息しているのは本州の宮城県以南の沿岸の砂泥底で、甲殻類や小魚、イカ類、等を捕食しています。

いしもちの漁と釣り方

定置網や底曳き網で漁獲されます。瀬戸内海等が主な産地です。
陸からは恐らく、いしもちだけを専門に狙った釣り方は無いと思います。 投げ釣りのキスの吹流し仕掛けに良く掛かりますが、最近では汚染の影響か少なくなっているようです。船では仕掛けは若干違いますが片天秤2本針で狙います。東京湾相模湾の一部地域(金沢八景・等)で遊魚船が出ています。

いしもちの食べ方・料理

塩焼きが一般的です。はらわたを出しうろこを取って塩をまぶし姿のまま焼きます。
新鮮なもので晩秋から冬の脂がのったものは刺身でもおいしくいただけますが、釣ったその日に食べないと臭みが出てきます。
他は、ムニエルやフライ、 ソテー、等の洋食でもおいしくいただけます。

いしもちに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

いしもち・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛 
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 83  18,0  0,8  微量  95  260  37  140   0,4   0,6
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 5  0,04  0,28  6  微量  66  0  0,2

栄養成分の詳細
いしもちに多く含まれる栄養成分。

 

 

スポンサーリンク

いしもちの効能

カルシウムが比較的多く含まれています。これは骨や歯を丈夫にします。
又、ナトリウムも他の魚より多く含まれています。ナトリウムは水分を保持しながら細胞外液や血液循環の量を調節しています。

いしもちの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・通年おいしいが春先から初夏が最もおいしいと言われる
  • 理想的な保存方法・・・下処理をして水分をとり、ラップで冷蔵庫へ
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷蔵庫で3~4日程度(刺身で食べるなら釣れたその日)

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket