クレソン(オランダガラシ)

クレソン

クレソンはアブラナ科の多年草。
多年草とは複数年にわたり生存する植物のことです。
ヨーロッパ原産の植物で、明治の初期にオランダから輸入されました。
ヨーロッパを初め、アメリカ、オセアニア、アジアと広く世界に分布しています。

大きなものは1m以上にまで育ちます。
土を使わない「水耕栽培」でも育つことから繁殖力が強く、全国いたるところで見られます。地域によっては駆除の対象にまでなるそうです。

クレソンの別名

クレソンはフランス語です。英名では「ウォータークレス」。
和名は「オランダガラシ」「オランダミズガラシ」「ミズガラシ」「西洋ゼリ」「クレス」とも呼ばれます。

クレソンの産地

ほとんど全国で生産されていますが、最も生産量が多いのは山梨県です。

おいしいクレソンの選び方

葉の色が濃いもの。しなびていなもの。できるだけ葉と葉の隙間が開いていないもの。

クレソンの食べ方・料理

良く使われているのが肉料理等の付け合せです。
サラダやおひたし、天ぷら、味噌汁、炒め物、和え物、スープ等、ほとんどの料理でアレンジして使えます。

クレソンに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

 クレソン・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 15  2,1  0,1  2,5  23  330  110  57   1,1   0,2
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 230  0,10  0,20  150  26  0  2,5  0,1

栄養成分の詳細
クレソンに多く含まれる栄養成分。

   スポンサーリンク

クレソンの効能

ビタミン、ミネラルともに豊富に含まれます。
カルシウムは骨や歯を丈夫にしますし、カリウムは血圧を下げる作用がありますから高血圧を予防する効果が期待できます。
ビタミンAは目に必要不可欠なロドブシンという物質を作るのに重要な働きをしています。

辛味成分がありますが、これはアブラナ科の山葵等に見られるカラシ油配糖体のシニグリンという物質です。
抗菌作用があることで知られています。

クレソンの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・春
  • 理想的な保存方法・・・濡れた新聞紙で包み冷蔵庫へ(容器に水を入れクレソンの茎をさし、ポリ袋をかぶせて日陰や冷蔵庫で保存するという方法もある。水は毎日取り替える。)
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・3~(保存状態による)

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket