えび

あまえび

えび(海老)と一言でいってもどれだけの種類がいることでしょう。
日本のものだけみてもその種類は700種位はあるといわれます。

特に身近にあるものとしては、イセエビや車えび、桜えび、芝エビ、白エビ、ボタンエビ、甘エビ、ブラックタイガー、などでしょうか。

えびに共通していえることは、高たんぱくで低脂肪というところです。さらに、ミネラルビタミンが豊富、特にビタミンではEがイセエビや甘エビなどに多く含まれています。

エビの料理はそれこそ、数限りなくあります。
選ぶときのポイントとしては、生では殻にぬめりがあり変色していないものを、むきえびは太っているものを選ぶと良いでしょう。

 

えびに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。

※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

 あまえび・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 87  19,8  0,3  0,1  300  310  50  240   0,1   1,0
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 3  0,02  0,03  25  微量  130  0  0,8

いせえび・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 92  20,9  0,4  微量  350  400  37  30   0,1   1,8
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 0  0,01  0,03  15  1  93  0  0,9

くるまえび・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 97  21,6  0,6  微量  170  430  41  310   0,5   1,4
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 4  0,11  0,06  23  微量  170  0  0,4

しばえび・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 83  18,7  0,4  0,1  250  260  56  270   1,0   1,0
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 4  0,02  0,06  57  2  170  0  0,6

さくらえび・ゆで

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 91  18,2  1,5  微量  830  250  690  360   0,5   1,4
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 7  0,10  0,08  41  0  230  –  2,1

栄養成分の詳細
えびに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

えびの効能

えびはコレステロール値が高い食品ですが、悪玉コレステロールを強力に除去するいろいろな成分も含んでいます。それゆえ、結果的には生活習慣病やガンの予防にかなり効果的なのです。

そして、高たんぱくで低脂肪、低エネルギーです。
これはダイエット食品としても有効ですし体重コントロールをするにも効果的でしょう。

 

えびの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・夏~冬
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷蔵庫で1~2日程度(生)

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket