めじな

めじな

めじなはスズキ目、イスズミ科(メジナ科)に分類される海水魚です。グレとも呼ばれます。
北海道南部から台湾までの沿岸域に生息します。

大きなものでは70cm位までには成長しますが沿岸域で良く見られるものは大きくても40cm前後まででしょう。
体色は青緑色が主体で、腹部は白くなっています。死ぬと黒くなります。ただ、尾長メジナと呼ばれる種類は生きているときは茶色をしています。

めじなの種類

メジナは上記の他に、尾長メジナ(クロメジナ)とオキナメジナが居ます。
尾長メジナは最大80cmほどになり、鰓のふちが黒く線を縁取られていて尾が長く広くなっています。相模湾以南の太平洋側に生息しますが、大型のものは沖の磯や流れにいます。

オキナメジナは房総半島以南の太平洋に分布します。体長は45cm位までになります。
伊豆では「スカエース」紀州では「ウシグレ」、奄美では「シチ」等と呼ばれます。

めじなの食べ方

くせがない白身です。ただし、夏場は動物性のものを食べるため磯臭くなります。冬は海草を食べるので臭いは消えます。
刺身、焼き物、干物、煮付け、カルパッチョ、アクアパッツァ、粕漬け、味噌漬け、何でもおいしくいただけます。

めじなの釣り方

餌を使った「ふかせ釣り」「かご釣り」が一般的です。特にふかせ釣りでは、メーカー主催の大会があるくらい盛んです。
又、メジナ釣りのウキや道具を作って売っている名人とか、フィールドテスターと呼ばれる職業の人もいます。
船釣りでもまだいやいさきを狙っているとかかって来ることがあります。

めじなに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

 めじな・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 125  19,4  4,5   0,1  91  380 27  240   0,3   0,9 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 55  0,05  0,38  2  0  56  0  0,2

栄養成分の詳細
めじなに多く含まれる栄養成分。

 

 

スポンサーリンク

めじなの効能

比較的多く含まれるカリウムには、細胞内の酵素反応を調節する働きがあります。エネルギーの代謝を円滑にし、細胞が正常に活動する環境を作っています。又、ナトリウムが腎臓で再吸収されるのを抑制し、尿への排泄を促す働きがあることから、血圧を下げる作用があるとされ、高血圧を予防する効果が期待されます。

リンも多く含まれていますが、リンは体内に多く含まれ、体重の約1%位あります。その量の85%程度がカルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯の主成分になります。残りの15%のリンの大部分は、たんぱく質や脂質、糖質などと結合して、細胞膜のリン脂質として、DNAやRNA(遺伝情報物質)などの核酸の構成成分として、あらゆる細胞に存在しています。又、ATP(アデノシン三リン酸)という高エネルギーを発生する物質の構成成分でもあり、生命活動を支える重要な役割を担っています。

ビタミンAも多く含まれますが、目に必要不可欠なロドブシンという物質を作るのに重要な働きをしています。ロドブシンは、暗がりでもわずかな光に反応してこわれ、脳に刺激を与えた後、元の形に再生される物質です。

めじなの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・冬
  • 理想的な保存方法・・・下処理をしてラップをして冷蔵庫へ
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷蔵庫で2~3日程度

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket