高菜

高菜

高菜はアブラナ科の越年草(一年草)で、カラシナの変種です。
越年草とは1年で枯れるのだが、年をまたいで生存ことでこの名前で呼ばれます。別名は「冬型一年草」とか、「一年生作物」等。

原産は中央アジア。大きなものは50cmを超える程に成長します。
葉にはアブラナ科の植物特有の辛味があり、漬け物や炒め物等に利用されます。

高菜漬け

高菜の別名・地方名

「大葉芥(おおばがらし)」とか「大芥(おおがらし)」、「江戸菜」、「大菜」とも呼ばれます。
「芭蕉菜」も高菜系として扱われる。

高菜の種類・品種

「三池大葉縮緬高菜」、「柳川大縮緬高菜」、「赤大葉高菜」。

「長崎高菜」、「広島紫高菜」、「三池高菜」、「阿蘇高菜」、「大葉高菜」、「青葉高菜」、「三池高菜」、「鰹菜」、「川越菜」、等。

高菜の選び方

葉の緑色が濃いもの。みずみずしくしなびてないもの。葉が変色していないもの。

高菜の食べ方・料理

高菜は各地の郷土料理、名産品になっています。

  • 高菜漬け・・・九州の特産品。
  • 青菜漬け(せいさいづけ)・・・青菜は高菜の仲間。山形の漬け物。
  • 高菜飯・・・熊本県の郷土料理。
  • 目張り寿司・・・和歌山、、三重にまたがる熊野地方と奈良県吉野地方の郷土料理。
  • 明太高菜・・・博多の名産品。

「高菜チャーハン」や豚骨ラーメンのトッピングとしても利用されています。
他には油との相性が良いので様々な炒め物で利用されたり、、おにぎりやパスタの具としても使われます。

高菜に含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

高菜・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 21 1,8  0,2  4,2  43  300  87  35  1,7  0,3
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 190  0,06  0,10  180  69  0  2,5  0,1

栄養成分の詳細
高菜に多く含まれる栄養成分。

   スポンサーリンク

高菜の効能

ミネラル、ビタミン、食物繊維がバランスよく豊富に含まれています。
特出しているのは、葉酸とビタミンCでしょうか。

ビタミンCは免疫力を高める白血球の働きの強化や、抗ストレスビタミン、メラニン色素の生成の抑制、赤血球の合成等多くの働きがあります。
又、抗酸化力が強いので動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞などの予防効果もあります。辛味はアリルイソチオシアネートで、血栓予防や抗がん作用が期待できます。

尚、高菜漬けにするとミネラル類とビタミンA、食物繊維は増えますが他のビタミン類は減少します。
ナトリウムは2300mg、食塩相当量は5,8gにもなるので食べすぎは気をつけましょう。

高菜の旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・冬
  • 理想的な保存方法・・・新聞紙で包みポリ袋に入れ冷蔵庫で保存
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・3~5日

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket